秋晴れの空の下
古い布団を解体中。

解体して、天日干し。
チリに負けずに、まんべんなく平干ししてくれるタチェン。
解体して干した綿で
新しく枕を作る予定です。
ゆで上げた大量の枝豆。
この日の子ども達のおやつです。

何をやってもちっちゃなカルマは愛らしいです。
もぐもぐ、一生懸命食べています。
随分、朝夕は冷えるようになったネパール。
これからどんどん寒くなっていきます。
冬の夜の寒さは、気温で言うと東京と同じのカトマンズ。
でもチベット人にとっては、これぐらいの寒さは
それほど堪えないみたいです。
ご覧のようにカルマもランニングを着ています(笑)。
クンデ・ハウスのやんちゃ3人組。

ツェテンが親分、ノルゲとカルマが子分?です。
ツェテンは入居した時、
1人だけ男子の中で飛び抜けて年齢が低くて
一生懸命背伸びしてお兄さんたちのマネをしていました。
今では自分よりも小さい男子が3人もいて
お兄さんっぽくなるかな?と思いましたが
やんちゃっぷりは相変わらずです(笑)。
今日も元気なちびっ子チームとペンバ。

クンデ・ハウスに来たころは本当に小さかったペンバ。
余りの小ささと可愛さにクンデ・ハウスの先輩達が
「私達がお世話するから、この子を置いてあげて!」と必死に訴えて
引き受けすることになったのですが
今ではすっかりお姉さんの風格。
自分より年下の入居者が現れると
その途端にみんな自覚が出て
精神的に急成長するのです。
自然なスナップだと笑顔が可愛いカルマは
こうして意識すると険しい視線でレンズをにらんでしまい
眉間にシワが寄ってますね…。
ノルゲはポーズを決めてくれたのですが
息を凝らしているうちに
鼻水が出ちゃったみたいです!
朝の日課、クンデ・ハウスの清掃の時間。
玄関を掃き掃除してくれているヌモ。

掃除って性格が出ますよね。
総じて女子は丁寧にやってくれます。
あ、まぁ手を抜くところは、上手に抜いてたりもしますが(笑)。
一番腕白なちびっ子男子ツェデンは
実はとても整理整頓好き。
お掃除も抜かりなくきっちりやります。