fc2ブログ

日本語の勉強


私たちは毎晩1時間日本語の勉強をしています。
N4のために頑張って勉強をしています。
今はクンサンが日本語の勉強を教えてくれます。


勉強を頑張っています!!!
ークンガより
スポンサーサイト



ニャンコ


クンガとチュインは土曜日にニャンコを
洗いました。

mew.jpg

ニャンコはいっもいろいろんなとこに
おしことうんこをしってとても大変です。
特におしこの匂いがとてもくさいです。
ニャンコは日向ぼっこが大好きです。
ークンガより

チベットの授業


尼さんのチベット語の授業はたのしいです。
尼さんはチベットの習慣とか歴史とかいろいろ教えてくれます。
チベット語は一日に2時間勉強します。
朝5;30から6:30まで。そしてよる7:30から8:30まで。



私たちは尼さんの授業がとても大好きです!

ri.jpg

ーデチェンより

学校が始まりました


ようやくロックダウンが終わり、
日曜日から学校が始まりました。
皆凄く楽しみして学校に行きました。
友達とひさしぶりに会って皆もとても喜びました。
試験ももうすぐから始まるので皆勉強
頑張っています。



学校が始まってとても良かった。


chuying_20220215230724b74.jpg
‐チュズムより

日本語の勉強・ちびっ子クラス


ノルゲ、ラクパとカルマは毎日3:30から1時間日本語の勉強をしています。
先生はベンバです。
日本語ちょっとずつよくなています。


ークンガより

TCPの家庭菜園


去年みんなで畑を掃除して冬の野菜を
植えました。アチャチイェリンと一緒に
ほうれん草とか玉ねぎとかにんにくとか大根を
植えました。土が良くなくて前はあんまり野菜
ができませんでした。
でも今回は野菜が育ちました。
家庭菜園の野菜はとても美味しくてす
ごく新鮮でした。家庭菜園の野菜は
トゥクパとかチャ麺とか野菜に入れて食べています。



kitchen garden

-チュズムより

今日はスープモモ



毎日寒いので今日はスープモモを作りました!



今日は男子が大活躍!
ペマだって上手に作れます( ´艸`)
02.jpg

by チュズム

毎日インスタグラムで子供たちやネパールの様子をアップしています!
ぜひ覗いてくださいね(。・ω・。)ノ♡
tcp_staff

野菜を買いに行く


今私たちは二週間に一回カリマティにある野菜市場へ野菜を買い
に行っています。カリマティは広い所なので毎日人がいっぱい。

lhakpa_20220202195115b5e.jpg

今週はラクパとチュインが野菜買いに行きました。
カリマティにいろいろんな野菜があって見るのも楽しいです。


kalimati.jpg

-チュズムより

| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |