fc2ブログ

剣道の試合


今週の日曜日には剣道の試合がありました。
試合は夕方の3時から7時まででした。



試合に出た人は30人でした。その中でペマは
3位になりました。
ペマは今度の試合までがんばって一番になる
と言いました。今ペマは剣道と柔道両方も頑張っています。

kendo.jpg
-チユズムより
スポンサーサイト



小鳥


朝ニャンコが小鳥を口にくわえてきました。
私たちは驚いて小鳥を安全な場所におきまして。
そして1時間ごに飛び立っていきました。
もうニャンコにつかまらないでね。



ークンガより

雑草を取る


最近たくさん雨が降っています。
そして庭の掃除もよくできないのですごい大変
でした。蚊もいっぱいでした。

ka nor

先週の土曜日に雨が降らなかったので庭に
あった雑草を全部切て庭をきれいにしました。
庭をきれいにしたので蚊もいなくなりました。(^-^)/


‐チユズムより

手書きコンテスト


ナンギャル学校で、3日前にチベット語,ネパール語と
チベット語の手書きのコンテストがあり、
今日は結果が出ました。ペンバは7年生で英語とネパリを1位、
チベットで2位を獲得しました。そしてデチェンは8年生で
チベット語が1位、ネパールで2位になりました。
ラクパは6年生でネパール語が2番になりました。



先生からたくさんほめられました。
みんなすごいです。。

ーくんがより

サカダワ月の満月


サカダワ月の満月にはチベット人は朝からずっとお経を
あげて。昼はスワヤンブナートやボダナートへお参りに行
ます。サカダワ月の満月にチベット人は肉を食べません。
私たちも肉をたべません。その日私たちもスワヤンブナート
へお参りに行きました。私たちは5回まわって疲れたけれども
楽しかったです。


‐チユズムより

ゴダワリ


今日は、落合さんと小山さんと一緒にゴダワリへ行きました。
そこには聖水があって、皆がその水を飲んたり頭につけたりしました。

ko_2022061200164920e.jpg

植物園に小川があってそこで私たちみんな水で遊びました。
体は全部ぬれましたけどすごく楽しかったです。
見たことがない花もたくさん見ました。



昼ご飯は植物園の近くにあるレストランでネパールダルバートを食べました。
おいしかったです。本当に楽しい一日でした。

bp.jpg

‐クンガより

お花の植かえ


昨日チュインは花屋へ行って私たちの花と花屋の花と
交換してもらいました。そしてチュインはその花を植木鉢
に植かえました。お花たちはとてもきれいで子供たちは
喜んでいました。


ーチユズムより

図書館


毎週の土曜日に図書館へボランティアに行っています。
前は、チミがボランティアをしていましたが
今は私がチミの代わりにボランティアをしています。
ボルンティアをすると自分の自信がついてきます。
それと小川先生を手伝うのはとても楽しです。
それといろんな人と話をしてとても勉強になっています。

oga.jpg

ときどきはペンバとデチェンも図書館に手伝いに来ています。
時間がある時は、漫画とかいろんな本を読んでいます。
図書館は、一番静かなところなのでとても心地良いです。


ークンガより

てるてる坊主


最近ネパールは大雨です。
毎日朝や夜は雨が降っています。
だから小川先生は私たちにてるてる坊主の作り方
を教えてくれました。

teruteru.jpg

そして今日ちびっ子たちと一緒にてるてる坊主を作って見ました。
作った後は皆で明日からいい天気になれと祈りました。
てるてる坊主を作るのはすごい楽しかった。(*^_^*)

bo zu
‐チユズムより\(^o^)/

| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |