fc2ブログ

ティーズ


ティーズは毎年の8月の30日においわいしています。
ティーズは結婚したじよせいたちはおいわいする
ネパール人の祭りです。

dance.jpg

この日に結婚したじよせいたちは赤いサリーを着て頭
に赤い飾りを付けてお寺に参りにいています。

buti.jpg

その後家族皆でおくもつと言うヨールトみたいの食べ
物を食べています。そして結婚したじよせいたちは皆
で集まって夜遅くまで踊りをしたりおしやべりをしたり
美味しい物を食べたりしています。今日結婚したじよ
せいたちは赤いサリーを着てとても美しいかったです。


ーチユズムより
スポンサーサイト



地球温暖化




最近地球温暖化でいっぱい雨がふっています。
いっぱい雨が降って私達の家の水道管はきたなく
なっていっぱい蚊がきています。蚊がいっぱい
いるとデング熱と言う病気になります。


pema_202208290031062e6.jpg

最近ふえた病気なので私達は皆家の水道管
そうじとか草取りをしています。今地球温暖は
すごく大きな問題になっているから皆自分の家
をきれいにしてください。病気になったらすごく
大変だから健康に気を付けてください。

ーデチェンより

ダールの種類


ネパール人たちは毎食ダールバットを食べます。
ダールはたくさん種類があります。四種類のダールは有名です。
ラズマ、黄色いダール、黒ダールとミクスダールです。



ダールの作り方:
ダールの豆を1カップを圧力鍋に入れて、それにトマトとか
玉ねぎを入れます。少し水も入れます。そして2回シューと
音が聞こえたら火を消します。それで1りたーぐらいの水を入れます。
それでできました。

ro.jpg

ダールは作るのは簡単なのでネパール人は毎日食べます。
皆に自分の好みがあり、そこで私が1番好きなダールは黄色いダールです。

rr_20220826235515d5c.jpg

ークンガより


ニャンコが行方不明に…


悲しいお知らせです。
先日ニャンコに不妊手術をさせようと病院へ運ぶ途中
ちょっとした隙にニャンコが籠から逃げでしてしまいました。
皆で探し回りましたが見つかりませんでした・・・😢
とても悲しくて、残念です。

今TCPには子猫の海ちゃんが一匹だけです。
海ちゃんも寂しいね😿
ニャンコ

ーチュズムより

老人ホーム




received_1059845961591571.jpg

土曜日は休みの日だから大きな子供たちはアムチ
といしょに老人ホームの手伝いにいきに行きました。
ヌモとクンサンもアムチをてつだいました。そこで老人
達の病気を見ながらただで薬をくばりました。

/>

たくさんの人がきました。皆がんばって手伝いました。
アムチは親切でやさしい人ですね。毎日病気の
を助けてあげます。TCPの大きな子供達も手伝えて
よかたね。

―デチェンより

親切な尼さん




尼さんは毎日チベット語を教えてくれます。それだけじゃなくて
学校へ行く前にチビ子達着替えをするのも手伝てくれます。
毎日髪の毛にオイルをつけてくしで髪の毛をとかしてくれます。
顔にクリームもつけてチビ子達にきれいにして学校へおくています。
ナンギャルスクールでT.C.Pの子供たちはいつもきれいにしている
と先生からほめられます。
          チビ子達皆幸せですね。

ークンガより

ちびっ子たちの好きな遊び物


ちびっ子たちは毎日暇の時鉄棒で遊んでいます。
学校の日はあまり暇の時間がないけど自分たち
でちよっと暇があったら鉄棒で遊ぶことにしています。



ちびっ子たちは鉄棒で一番よく遊んでいます。

ladder_202208162354268c8.jpg
ーチユズムより




花が咲いた。この花は落合さんが持ってくれました。
この花だけじゃなくて落合さんが他のいろいろんな
花も持ってくれました。花はすごくよく咲いてます。
家に花があると家はきれいになります。
落合さんの花は私達の家のいろいろんな所
にあります。花は黄色できれいです。
落合さんありがおうございます。

―デチェンより

ラクシャバンダン


今日はネパールでラクシャバンダンというお祭りがあって
その日には女の子は男の子に腕輪をつけます。
それを付けたら年上は兄になって年下は弟になります。



それを付けたら男の子たちはお礼にお金とかプレゼントをあげます。
皆は楽しいそうにこの祭りをお祝いをします。

ークンガより


お経の暗記するちびっ子たち


今月の1日からラクパはちびっ子たちにお経
を教え始めました。ちびっ子たちに教えるのは
大変ですがラクパは簡単な言葉を使って
教えます。ちびっ子たちもすぐに暗記できるようになりました。
ラクパはお兄ちゃんになってちびっ
子たちの世話をよくしてくれています。


ーチユズムより

アムチのクリニック

さつまいも


毎年恒例のサツマイモの苗を植えました。
去年サツマイモはたくさん収穫できたけど
今年はどうかな。

te.jpg

サツマイモは甘くて美味しいです。
早く食べたいな。

ークンガより



体を洗います




毎週土曜日には尼さんがチビ子たちの体を
洗ってくれます。でも、今日はチュズムとクンガ
も手伝いました。チビッ子たちはすぐに
汚れるから、尼さんがシャワーの後はチビ子たちに
テレビを見せて大人しくさせてねてと言いました。
     チビ子達幸せだな!
     
―デチェンより

| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |