心配していた3月10日でしたが
子ども達は、いつも通りスクールバスで
学校に行くことが出来ました。
先日、子ども達の学校では
数学と科学の発表会が行われました。
それぞれ、クラスでグループを作って
自分たちで決めた課題を発表します。
小学生の発表と侮ってはいけません。
なかなか複雑なテーマを、選んでいたりするのです。
「長さ」について、発表したクンサンのグル―プ。

「グラフの作り方と、読み方」を発表したイシのグループ。

パサンは「土壌の仕組みと利用方法」について。

みんなきちんとデータを示したり
実物を準備したり、
なかなかしっかりとしたものです。
こういう機会は、これまでの学校にはありませんでした。
物事を掘り下げたり、
分かりやすく説明する方法を考えたり
協力したり、分担したり
恥ずかしがらずに、きちんと話したり
実にいろいろなスキルが、引き出されていいですね。
スポンサーサイト