ネパールは目下、ダサイン休暇中。
ダサインとは、ネパール最大のお祭りで
ヒンドゥー教の女神ドゥルガーが
悪魔を倒した事を称え、記念した日です。
そう、もともとヒンドゥー教徒のお祭りなのですが
国の機関も一斉に、2週間ほどお休みとなります。
ネパールにとっては1年の内で最大級の休暇、お祭りで
日本で言えば、お正月…みたいなものですが
規模と盛り上がりから言えば、まさに
「盆と正月が一緒に来たよう!」という感じです。
「ダサインと言えば、凧揚げ!」
と言うのが、ネパールの常識です。

街中では、色とりどり、形も様々な
きれいな凧が売られていますが
クンデ・ハウスでは、各自、手作りです。

もっぱら凧揚げに熱心なのは男子たちで
毎日、凧揚げに出掛けています。
スポンサーサイト