fc2ブログ

休日の風景


これは学校がお休みだった、土曜日の風景です。

朝晩は冷え込みますが
日中、太陽の下では、かなりぽかぽかなネパール。
みんなで日光浴をししています。
20141206_093613.jpg

体操教室に通っている
ヌモとチュズムが先生になって
みんなに、体操教室で習ってきた事を
教えてくれます。
20141206_094400.jpg

寒い冬こそ、身体を動かして
風邪に負けない元気な体を作りましょう!
20141206_095231.jpg
皆さんも、どうぞお風邪など召されませんように。

スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

女子チーム集合だね、元気そう!
急に決めたネパール訪問、ポカラ旅行も急な話で2週間前までに
ホテルも決まってなかったけど、無事に旅行できてなによりでした。
子供達にとって良い思い出になってくれたら私も満足です。
ブログは簡潔にまとめてあるのですが、色々な経験を出来たのだと思います。
クンガは非常に賢い子なので人に甘えることはなかったのですが、買出しに連れていった事が好印象だったようで、
手をつないでくれるようになりました。
ヌモちゃんの旅行に履いていける靴が前日の夕方に無いことが
分かりバラジューのバトバテイニにパサンとヌモを連れて買出しに行ったのも大きな思い出になりました。
エスカレーター取り残し事件もありましたが、店員さん2人掛かりで靴を探していただいて親切な対応をしてもらいました。
同じサイズを予備で3個欲しいとの依頼でしたが、、腐った脳ミソではとっさに英語がでず、考えていると店員さんがsame sizeと発音してくれたので、、そそ、それサムサイズスリーピースで買う事ができました、困ってる時ネパールの人に助けてもらう事はよくありますね。

子供達は大きな思い出も小さな思い出も積み重ねて成長するのだと思います、これからも少しずつ触れ合いや経験を重ねて成長してもらいたいと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する