fc2ブログ

ありがとうございます!


8月のある日、1通のメールがTCPに送られてきました。
短い文面のそのメールには、
ネットでたまたまTCPを知ったことと
支援金を送る旨が、書かれていました。

翌日、確認のため、ゆうちょ銀行で記帳してみると
「あれれ、ご入金の額、間違ってませんか…?」


でもそれは、間違ってはいなかったのです。



私達は、
何の後ろ盾も、権威の傘下にもない、小さな組織です。
そんな私達を、
広いネットの世界から見つけ出し、注目し、ご賛同くださるなんて
何というご縁なのでしょう。

こんな時、グッと胸が熱くなり、込み上げるものがあります。
TCPを信頼し、ゆだねてくださるその思いに
感謝でいっぱいになります。

ご寄付いただいたサポーター様と、打ち合わせをさせていただき
ご寄付の一部で特別の予算を組み
「学習のためのもの」と「健康と安全のためのもの」の
2つの項目の充実のため
下記のものを購入させていただきました。



■学習のためのもの■

ノート900冊 (20Rs×900冊=18,000Rs  約23,400円)ノート900冊

毎日各学科ごとに、大量に学校の宿題が出ます。
予想以上のペースで、ノートを消費しておりましたので
ノートは大変助かります。
これまでは、毎回必要な分だけ買い足していましたが
これで1年分、たっぷり勉強できますね!
ありがとうございました!

CDデッキ  (8,000Rs 約10,400円)CD.jpg

CDデッキがありますと、語学の学習(英語・日本語)に大変役立ちます。
また、チベット民謡や、伝統の踊りなども練習させたいので
CDデッキは、優先順位の高い必要品目と考えていました。
子ども達は(音楽を聴いて)「いいものだねー。ありがとう!ありがとう!」を
連発しています。
とても喜んでおります。
ありがとうございました!


■健康と安全のためのもの■

蓄電設備一式(バッテリー+バッテリーチャージャー+インバーター) 
32,000Rs 約41,600円 

インバーターと湯沸かし器

ネパールの秋、冬は徐々に通電時間が短くなり
昨年はついに、1日8時時間で数ヶ月をすごさねばなりませんでした。
通電は、昼4時間、深夜4時間と区切られることが多く
一番使いたい夜間に電気がありません。
電気のない時間は、部屋にロウソク1本で過ごさざるを得ません。
蓄電設備があれば、夜間の電灯用の電力が確保でき
子ども達の安全を確保することが出来ます。
ありがとうございました!


湯沸かし器 6,200Rs 約8,060円
インバーターと湯沸かし器2

左下が、湯沸かし器。
冬でも日中は、比較的暖かいカトマンドゥですが
子ども達が帰宅する午後4時以降は、急速に冷え込みます。
子ども達の入浴のため、冬季には湯沸しを使用したいと考えていました。
(参照:カトマンドゥと東京の気温

これで、風邪をひかずに、冬のシャワーを嫌がらすに
体を清潔に保つことができます。
ありがとうございました!


虫歯の治療 16,500Rs 約21,450円
ダワの虫歯治療

以前ブログで、この写真と記事をご覧になったサポーター様より
「子ども達の歯の治療を充実させて欲しい。」との事でしたので
一人あたり1,500Rsの治療費にて、
虫歯の完全治療を実施させていただきます。
ありがとうございます!



以上、5項目に
ご寄付の一部を充てさせていただきました。
さまざまな面を、充実させることが出来ました。
本当に、助かります。
ありがとうございました!




*****************************************

「サポーターという形ではなく、単発で何か寄付したいが
どれぐらいの金額で、どんなことがネパールでは可能なのか。」
というお問い合わせを、最近よく頂くようになりました。
ご寄付いただきましたサポーター様の了承を得て
今回は、各項目の金額を開示させていただいております。


スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://tcpnp.blog9.fc2.com/tb.php/130-ac8ce2f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)