fc2ブログ

報告会、終了しました!


第2回目となりますTCP報告会は
お天気にも恵まれた昨日
無事に終了いたしました。

最初にお詫びをしておくのですが…
1回目に続き、何と今回も
報告会の写真を撮り忘れてしまいました。
何たる失態…。

サポータさんのお顔を拝見すると、嬉しくなって舞い上がり
「写真を撮る。」
という、実務を忘れてしまっておりました。
すみません。



報告会は、最初に大型画面で
一昨日、ネパールの現地から届いた動画と
今夏の写真をご覧いただきました。
これにより、皆さんのご支援が、
現地では、具体的にどのような形となって展開しているのかを
ご確認いただきました。

続いては、新宿御苑から連なるお庭のウッドデッキで
心地よい風に吹かれながら
バター茶とお菓子を頂きつつ、いろいろなお話をさせていただきました。

すでにブログでもご紹介している
現地統括責任者:加藤の友人Aさんにもご参加頂きました。
(参照→新しいパンツ
約3ヶ月近くネパールに滞在し、さまざまにTCPをサポート頂いたAさん。
すでに現地の事情は、東京事務所スタッフの誰よりも詳しく
TCPの様子を、たくさんお話下さいました。
ありがとうございました。

どなたも、ブログをよく読んでいただいており
Aさんは、「パンツのAさん。」(パンツを子ども達に作ってくださったAさんの意味)
と、みなさんに呼ばれていました(笑)。

里親さんは「○○君のお父さん」と呼ばれたり、
「実は私、アムチのファンなんです!」という方が複数いらっしゃったり
プロジェクトの始動からわずか6ヵ月半で
素敵なサポーターさんたちと、このような会話を交わし
楽しい時間を共有できることになるなんて
本当に夢のようでした。

ご参加くださった皆様へは
タルチョ
ミニ・タルチョをプレゼント。
最近は、おみやげ物の(チベット仏教的に言うと)贋物が
多いと嘆くアムチに、専門店で選んでもらった「本物」です。


アムチはカムの出身なのでとても口が悪く
(カムパの特徴と言われています…)
「もし1ヵ所でも、経文が間違ってたら、許さねーぞ!!」
とタルチョ屋さんのご主人を脅かしながら(?)選んだものです。
↓こちらがその時の、写真。
タルチョを買う


里親さんには
里子ちゃんそれぞれのCD写真集
里子CD写真集
(ご参加が叶わなかった里親さんには、発送させて頂きます。)

&里子ちゃんの描いた絵
ダワの絵

子どもの絵
を、お持ち帰りいただきました。


ご参加いただいた皆さん
東京での開催のため、ご参加いただけなかったサポーター様
いつもTCPを見守ってくださる皆さん
温かいご支援に心より感謝申し上げます。


スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

26日は本当にありがとうございました。
スタッフの方々の熱い想いが、強く心に響きました。

かわいい子どもたちの写真や、動画、おいしいお茶や
サポーターのみなさんがたと、ゆっくりお話することができて、とても楽しかったです。

お身体にお気をつけて、どうか、どうか、これからもがんばってください。

みなさま、
これからも、どうぞ、よろしくお願いします(^^)

パンツのA、とお呼びいただき、恥ずかしかったけど、うれしかったです♪

現地では長らくボランティアとして活動いただき
本当にありがとうございました。

「こちらがパンツのAさんですか!」
とサポータさんの間で交わされる会話は、本当に可笑しかったですね。

報告会をお楽しみいただけたようで、嬉しいです。
ご参加ありがとうございました。

報告会ありがとうございました。
厳しいチベット語の勉強の様子も
動画で克明に見れてよかったです。

トマは、初体験で美味でした。

サポーターの方々も多彩で
鍋も楽しむことができました。

写真だけでなく動画があると、より現地の様子をリアルにお伝えできますね。

お鍋を和気あいあいと囲まれるサポーターの皆さんを
台所から流し台越しに拝見するのは、とても幸せなひと時でした。
ご参加ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://tcpnp.blog9.fc2.com/tb.php/132-95c94781
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)