ある日、デチェンが
ちょっと不思議な宿題を持って帰って来ました。
「明日までに、人形を作って持ってくるように」
↑これが宿題です。
はて?人形??
そう言えばずっと以前、イシとヌモのクラスでも
「明日までに人形をつくって、持参する事」という宿題が出ました。
でもこの時は、材料を粘土に限定され
大きさの指定もありました。
デチェンによると、材料も大きさも
全く指定が無かったそうです。
あまりにも謎なので、先生に問い合わせましたが
「とにかく、人形です」という答えのみで
何を目的として作らせるのか、
材料は何を使えばいいのか等
先生にも明確なビジョンが無い様子。
担任は新任の先生で
どうやら去年のカリキュラムを
そのまままねて出題されている様なのですが
先生ご自身が、どのような趣旨で人形を作らせるのか
把握しておられないみたいなのです…。
とは言え、宿題に出たからには
仕上げて持参は必須です。
スタッフやイシ達も手伝って
ちくちく仕上げました。
深夜12時を回って、出来上がったお人形がこちら。

とても可愛く仕上がりました。
でも一体、なぜ急に人形つくりなのか?
宿題の提出から、数日たった今でも
その真意は謎のままです。
スポンサーサイト