いよいよ今日から、西暦では2月。
チベット正月が迫って来ましたが
子ども達が通っているのは、ネパール暦の学校なので
いつもと変わらぬ学校生活です。
写真は冬休みに、ご近所の空き地で
体を動かす、子ども達の様子。

エリ先生に、指導して頂いています。

この日、朝早くから男子は
アムチの診療所に製薬のお手伝いに出掛けたので
女子のみが、体操に参加してます。
エリ先生はネパールの日本人学校でも教えていらっしゃるので
児童向けの体操や、踊り、歌など、
指導のレパートリーが広いです。

ここ最近、早朝にクンデ・ハウスでは
ラジオ体操をやっています。
大音量でラジオ体操第一を流して、みんなで体操するので
ご近所では有名です。
多くの方が、窓から顔を出して、ちょっと珍しそうに
そしてかなり興味深そうに、眺めていらっしゃいます。
もう少し様子を見てから、ご近所の方々も、
一緒にやらないか誘ってみようと思います。
スポンサーサイト