試験休みが終わって、学校再開!
かと喜んだら、1日登校して、バンダ(ゼネスト)。
結局2日、学校が休みになって
また1日登校したら、翌日から2日続けてバンダ。
もういい加減にして!!!!! と
これだけは怒りたくなります。
只でさえ、昨年は地震と経済封鎖で
ロクに学校の授業が出来なかったネパール。
やっと何とか平和な日々を少し取り戻しつつあるのに
そうなればそうなったで、今度はバンダ。
子ども達の授業日数がどんどん削られる割に
それを補填する処置もなくて…。
こんな事で、ネパールの未来は大丈夫なのか?と
不安に思うバンダの日々です。
実際、子ども達もバンダだと
外にも出られないし、暇なのです。

これは夕食後に、UNOをする様子。
もう宿題も終わっちゃったしね。
ご飯を食べて片付けたら、やる事が無くて…。

ちびっこチームのUNO。
学校に行って遊んだり勉強したりして
エネルギーを発散させないと
子ども達はパワーが有り余ってしまって
家で過ごす日々が続くと、男子はケンカをしがちになります。
今のところ、明日は登校の予定ですが
突然、休校になる事も多々あり…
明日は無事に学校に送り出したいです。
スポンサーサイト