fc2ブログ

素敵なプレゼント♪手編みの帽子♪♪


今からちょうど一年前
このブログのコメント欄を通して
ご連絡を頂いたYさん。

編み物がとてもお得意なYさん
「この趣味を生かして何かボランティアができないか?」とお考えだったところ
偶然にも、TCPのブログを見つけて下さいました。
暖房もなく寒いネパールの冬を
子ども達に、少しでも暖かく快適に過ごしてもらおうと
編み物ボランティアをお申し出下さったのです。

そこから次の冬に備えての
編み物ボランティアの企画について
スタッフと何度も相談させて頂きました。

現地でのニーズに合ったものを…と
とても合理的なお考えの持ち主でいらっしゃって
帽子がいいのか、ネックウォーマーがいいのか?
温かさと耐久性を考慮すると、
ウールとアクリルの混紡の割合は何パーセントが良いのか?
などなど、本当に細かく打ち合わせを重ねさせて頂きました。

また、子ども達の希望の色を聞いて下さり
頭のサイズを実測した数値を元に、サイズを調整、
編み方のパターンもそれぞれ変えて
とっても素敵な帽子を、編み上げて下さったのです。

その帽子が完成し、この度、
ネパールで子ども達へとプレゼントされました。

頂いた帽子を被った子ども達です♪
20161214_072643.jpg
帽子を被ると、余計に可愛く見えてしまう子ども達。
(親バカ発言、お許しください…)

自分の好きな色で
ぴったりのサイズに仕上がっているので
子ども達も嬉しくて仕方のない様子。

これまでは、みんなが同じものじゃないとモメた時期もありましたが
最近は、個性が発現してきて、
オリジナルの物を喜ぶようになってきたので
自分だけの特別感が嬉しくて仕方がないみたいです。

中央のツェデンが手にしているのが
帽子を編んで下さったYさんのお写真です。
どんな方が編んで下さったのか、子ども達に伝えられるように
ご本人のお写真を添えて頂く様にお願いをしました。

頭と耳を毛糸で覆うと、
やっぱり暖かさが全然違いますね。
これから冬の間、手放せない必須アイテムです。

長い時間を掛けて、
子ども達の希望に沿うものを
丁寧に作り上げて下さったYさん。
本当にありがとうございます!

こうして様々な方々に
成長を助け、見守って頂いて
本当に子ども達は幸せです。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する