昨日のロサルの様子をご覧ください。
全員で正装して「Losar Tashi Delek!」

設立当初はロサルに
正装を準備することも苦労していましたが
こうして現在は、男女別にそれぞれ
お正月らしくきちんと伝統にのっとった形を
整えることが出来て
ご支援くださるサポーターの皆様に
心から感謝申し上げます。
2009年のロサルは、こんな様子でした。

初めて食べるイチゴに大興奮。
多分人生でほぼ初めて食べる果物です。
時計回りに、手前から、
ペマ、クンサン、ダワ、カンド、イシ。

タシやチミも、まだまだ顔が本当に幼いですね。
あれから8年…
本当にみんな大きくなりました。
身体の成長だけでなく、色んなことを学んで
世界が大きく広がりました。

おませな女子チーム。
ダワ、カンド、パサンの年長チームは
体格の上でもスタッフを追い越し
その成長ぶりは感慨深いです。

女子に比べると、何だか
ちょっと幼い感じがしてしまう男子チーム。
小学校から中学生ぐらいの年齢では
男女の間で、随分精神的な成長に差を感じてしまいますが
色々と話を聞いてみると、一般的な事の様ですね。
そのうちに声が低くなって、
スタッフをうるさく感じる様になったりして…
そんな日が来るのでしょう。

たくさんのお供え物を準備して、
チベットの自由と
命あるもの全ての幸福を祈りました。
スポンサーサイト