8月にクンデ・ハウスをご訪問くださった
眼科医の松山先生が
再び、お尋ね下さいました。
子ども達、大喜び!!

特に先生の訪問を楽しみにして
前日から待ちきれず、ソワソワしていたのが…

チミ・ドルジェ。
前回の訪問の時も
片時も離れず、先生にまとわり付いていました。
そんな「先生、大大大好き!!」なチミ
今では、松山先生が里親さんになってくださっています。
ありがとうございます。
当然のように、今回も先生を独占!

まとわり付いて離れません。

今回先生は、たくさんの支援物資を運んできて下さいました。
支援物資の箱をのぞく子ども達。

たくさんの医薬品を頂きました。
何かと小さな怪我をしたり
感染症などに罹りやすい子ども達。
本当に助かります。
医薬品の取り扱いの説明をしていただいています。

また、衛生指導の為
たくさんの石鹸もご寄付を頂きました。

この石鹸、とてもカラフル!
ハートや車や星の形をしていて、子ども達も大喜びです。
これで進んで、自分で手を洗うことが習慣になりそうです。
ありがとうございます!
少しでもたくさんの物資を運ぶため
お忙しい勤務の後、
毎晩、せっせと隙間なく荷造りすることに
時間を割かれた先生…
その様子は、松山先生のブログにUPされています。
(↑このブログは、是非最初からお読み下さい!
先生のネパールでのご活躍がお分かりいただけます。)
ネパールのため
チベット人のため
そしてクンデ・ハウスの子ども達のため
日常の中でも、いつも支援のことを考えて下さっていることに
心より御礼を申し上げます。
→先生の訪問 その2へ続きます。
スポンサーサイト