fc2ブログ

サカダワ月のコルラ


現在、チベット暦では4月のサカダワ月。

この月の15日(満月の日)は
お釈迦様が生誕し、成道し、涅槃された日とされているので
チベット人にとっては、とりわけ重要な日なのです。

またサカダワ月の間は
肉食をつつしみ、善行を行います。

クンデ・ハウスでも時間が空けば
出来る限り、みんなでスワヤンブナートをコルラしています。

495856593538.jpg

昔はコルラに出掛けるのはちょっとしたイベントでした。
以前は、子ども達だけの外出を禁止していたこともあって
みんなでお出掛けするだけで、盛り上がったものです。

時にはアムチが、
お茶やアイスをご馳走してくれる事もあったりして
とてもはしゃいだものですが
時間とともに子ども達も成長し
思春期の年長チームは、かなりコルラが面倒くさそう…。

「え~、何で行かなきゃいけないの~」

何でってそれは、チベット人だからです!!
ひとしきりごねつつ、コルラに出掛けます。
思春期とは言え女の子だから、
まだ一緒に来てくれるように思いますが
これが男子だったら、本当に行かないで終わってしまうのかな?

一緒にコルラできなくなったら、ちょっと淋しいけれど
でも確実に、子ども達が成長している証なのだと
受け止めることにしようと思います。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する