長い長い秋休み中の子ども達。
早朝にランニングを日課にしています。

こちらはランニングに出発前の子ども達。
男子は身体を鍛える事はカッコいいと感じているのか
放っておいても走りますが
女子チームはちょっとのらりくらり…。
ランニングをしているのは気持ちだけで
実際は、かなりのスローぺースで戻って来ます。
でも早朝の空気は澄んでいて気持ちがいいし
そんな新鮮な空気を、胸いっぱいに吸い込んで
朝を過ごすのは、かなり気分がいいものです。
心身ともにキリリと引き締まります。
スポンサーサイト
| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |
子供たちランニングしているんですね。僕が昔ネパールに行った時は英国の外国人部隊を目指している人以外は走らないと聞いていました。
サッカーをする人たちは見かけたことがありますが、走っている人はほとんど見たことが無いです。ネパールも変わったんですね。
でんすけ様、コメントありがとうございます!
>僕が昔ネパールに行った時は英国の外国人部隊を目指している人以外は走らないと聞いていました。
今もそうですよ。ネパール人は走りません(笑)。
なので子ども達をランニングさせていると、人によっては「厳しすぎる!」と思っていらっしゃると思います。
ネパールもまだまだ健康のために体力づくりをする人は本当に少数です。