TCPの開校の際、
たくさんの賛助金をお寄せいただいたKさん。
お仕事をリタイアされたお父様の退職祝いに
何と、ネパールのトレッキング旅行をプレゼントされたとのこと。
素晴らしい!親孝行ですね。
そんな孝行娘のKさんと、お父様のYさんが
クンデ・ハウスをご訪問くださいました。
過酷なトレッキング後でお疲れのところ
ありがとうございます。
Kさんとお父様は、様々なプレゼントを
子ども達にご用意して下さっていました。
まずは、冬に備えて子ども達が、からだを冷やさないように
防寒用のズボン下。
洗い替えも必要では?と1人2枚づつ頂きました。
細やかにお気遣いくださり、ありがとうございます。
加えて、フリースのチェックの帽子。
帽子はとても暖かいようで、子ども達に人気です。
そして、

竹とんぼ。 興味津々のツェリン。
竹とんぼの組み立て方を、Yさんに習う子ども達。

飛ばし方のお見本を見せてもらっています。

こういった伝統的な日本のおもちゃに、触れるのは始めてです。
お次は、ダルマ落とし。

紙風船も!

この他に、縄跳びも一人ひとりに頂戴しました。
本当にめいっぱい、遊んでいただきました。

嬉しくて笑顔満点の子ども達です。
加藤の注意も聞かず、次々に子ども達が
Yさんによじ登ったり、飛び掛ったり、お馬さんとしてまたがったり…。
子ども達は、本当に大喜びでした!
普段、あまり大人に抱きついたりしないタシまでが
安心して抱っこされている様子に
スタッフも、とても嬉しくなりました。
凛々しくて正義感にあふれているので
みんなに「タイガー」と言うあだ名で呼ばれているタシには
何と、手書きのタイガーお面をプレゼントして下さいました。

すごいです!
実に細かな筆使いで描かれています!
たくさんの素敵な体験を与えてくだり
どの子も充分に抱きしめて遊んで下さり
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト