女子部屋で勉強中。

クンサンとペンバ。
ペンバは小さいのに
勉強する時の集中力が高いです。
この集中力を今後どの分野で発揮して行くのか
楽しみです。
子どもにはそれぞれ適性があって
本来ならその能力を限りなく伸ばしてあげたいと思うのですが
それがスタッフの未経験の分野だったりすると
備わった才能にさえ気づかない場合が
あるのではないかと思ったりします。
『テルマエ・ロマエ』の著者、ヤマザキマリさんが以前
何かの対談でお話されていたのですが
「親の責任とは、広い世界を子ども達に見せる事」
と言う趣旨の話をされていたのを、時々思い出します。
親(スタッフ)とて一人の人間なので
触れてきた世界、持っている知識は限られています。
だからこそなるべく子ども達には、
多様な機会を設けて
様々な体験をしてもらいたいと願っています。
幸いにもみなさんのご支援のお蔭で、子ども達は
学校に通う機会のみならず
これまでに旅行に行かせて頂いた事もありますし
サポーターさんが企画して下さった面白い行事にも
参加させて頂いています。
全ての世界は見せ切れませんが
これからも子ども達が広い可能性の中から
将来を決められるようにしたいと思っています。
スポンサーサイト