fc2ブログ

靴洗い


随分ネパールも、寒くなってきました。
特に朝晩は、冷え込みます。


そんな中でも、子ども達は靴洗い。
自分たちで靴洗い
アマーに見守られながら、
一生懸命、靴を洗っています。

アマーはたくさん着込んでいますが
子ども達は、昼間は薄着です。
靴洗い


サポーターの皆さんは、
ブログの写真を、実に細かく観察していただいていて
スタッフも驚かされることがよくあります。

先日も、「運動会」(11月23日ブログ)をご覧になったサポーターさんより
「表彰台にのるイシがサンダル姿なのは、
 もしかして運動靴が不足しているから?」
という趣旨の、ご心配をお寄せ頂きました。

実は、この写真、東京事務所の石川も気になって
現地に問い合わせをしていたのです。
8月に現地に運動靴を運んだはずなのに…と思っていたのです。

加藤によると、イシはどうしてか運動靴が苦手なのだそう。
「もう寒いから、靴を履いたら?」
「運動しにくいから、靴を履いたら?」
「新しい靴があるのだから、履いたら?」
と言ってみても、恥ずかしそうに首をすくめて
申し訳なさそうに、サンダルを履くのだそう。

そのサンダルたるや、かなり古びていて
どう考えても、新しい靴の方が素敵なのですが
それでもイシはサンダルを履きます。
きっと本人にしか分からない、こだわりがあるのだと思います。

寒そうで心配になりますが
子ども達の中で、一番寒さに強いのがイシ。
風邪も、1人だけひいていません。

イシは今日もサンダル姿で、元気に靴を洗っています。



スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する