子ども達がお習字で書いていたのは…
それぞれの日本語での名前です。
武道館で剣道を習い始めた時
胴着に付ける名前を日本語にしたいという事で
その時に、子ども達それぞれに日本語でのニックネームを付けました。

ダワは「明音」
「あかね」と読みます。

パサンは「笑子」

カンドは「真理子」

イシは「智子」

クンサンは「節子」

ヌモは「愛」

タシは「佑樹」

チミは「慈雲」 じうん

チュインは「楽太朗」

チュズムは「春香」

クンガは「真理亜」

デチェンは「桃子」

ペンバは「奏」 かなで

ラクパは「空也」
以上です…
と思ったら、あれ??だれ??
まだ写真撮っていないの誰????
数名、写真を撮り逃しました…里親さんすみません。
それぞれの名前は
基本的には本人のイメージから付けていますが
里親さんのお名前を一部頂いていたり
里親さんのご職業から付けた名前もあります。
唯一、クンガだけは最初に付けようとした名前で納得せず
里親さんにちなんだ名前を自分で考えて
スタッフに漢字を教えてもらいました。
子ども達に乞われて、以前日本人スタッフが付けた名前ですが
みんな意味を説明して気に入っています。
スポンサーサイト