fc2ブログ

PAMでの柔道練習


男子は毎日3人づつ
PAMでの柔道練習に参加させて頂いています。

真剣な面持ちで、先生のお話を聞くラクパ。
手前から4番目がラクパです。
170536.jpg

何と現在、先生は脚を骨折されていて
松葉づえなのですが、熱心にご指導くださっています。
170233.jpg

道場は決して広くありませんが
限られた広さの中で
みんなが真剣に練習に励みます。
171244.jpg

こちらはタチェン。
172711_20180521113353d75.jpg

こちらはタシ。
タシは先生に「なかなか柔道のセンスがある!」と
褒めて頂いています。
72848.jpg

こちらはラクパ。
なかなか様になっているのでは?
173518.jpg

ここでは3歳くらいの小さな子達も
練習に参加したり見学しています。

道場に通うと、生活にメリハリが出ていいですね!
武道館までは遠くて、送迎が大変でしたが
PAMは歩いてゆく事が出来るので
このご縁は、本当にありがたいです。

親のいないクンデ・ハウスの子達と
親はいても一緒に暮らすことが出来ないPAMの子達。
色々と境遇の面では厳しい立場ではありますが
こうして一生懸命に打ち込むものがあり
共に高め合える友達がいる事が
本当にありがたいです。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する