| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |
こんにちは、私は今 主人と娘とネパール(ボダナートに滞在) に 来ています。 今日 かとうちあきさんの運営する そちらの孤児院を 訪ねに スワヤンブナートへ 行っては見たものの 見つからず 伺う事が出来ませんでした。 電話番号 もしくは 住所等 教えていただく事は出来ますか?!
初めまして。TCP事務局よりご返答をさせて頂きます。大変申し訳ございませんが、ご訪問、ご見学希望者があまりに多いため、2014年より会員サポーター様以の孤児院へのご訪問をお断りしております。チベット難民の現状への理解の一助となればと考えて、初期には積極的にサポーター様以外のご見学の受け入れを行ってきました。「支援慣れした難民を作らないため」にTCPは特に孤児院訪問の際にはいくつかの注意事項をお伝えしているのですが、それらは守られる事なく勝手にお菓子や物資を子ども達に無制限に渡す等の振る舞いがこれまで頻繁にみられました。またご見学者様の意図がほとんどの場合「孤児院を訪問したという思い出づくり」であったため、子ども達への影響を考えて現在はご訪問を会員サポーター様のみとさせて頂いております。私どもは落ち着いた日常を子ども達に与えたいと願っています。折角ご連絡を頂き、また現在ネパールに滞在しておられるとの事で誠に申し訳なく思いますが、この様な運営方針とさせて頂いておりますのでどうぞご理解ください。どうぞネパールの滞在を楽しまれて下さい。
Author:TCP東京事務所 FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる
こんにちは、私は今 主人と娘とネパール(ボダナートに滞在) に 来ています。 今日 かとうちあきさんの運営する そちらの孤児院を 訪ねに スワヤンブナートへ 行っては見たものの 見つからず 伺う事が出来ませんでした。 電話番号 もしくは 住所等 教えていただく事は出来ますか?!
ご訪問の件について
初めまして。TCP事務局よりご返答をさせて頂きます。
大変申し訳ございませんが、ご訪問、ご見学希望者があまりに多いため、2014年より会員サポーター様以の孤児院へのご訪問をお断りしております。
チベット難民の現状への理解の一助となればと考えて、初期には積極的にサポーター様以外のご見学の受け入れを行ってきました。「支援慣れした難民を作らないため」にTCPは特に孤児院訪問の際にはいくつかの注意事項をお伝えしているのですが、それらは守られる事なく勝手にお菓子や物資を子ども達に無制限に渡す等の振る舞いがこれまで頻繁にみられました。またご見学者様の意図がほとんどの場合「孤児院を訪問したという思い出づくり」であったため、子ども達への影響を考えて現在はご訪問を会員サポーター様のみとさせて頂いております。私どもは落ち着いた日常を子ども達に与えたいと願っています。
折角ご連絡を頂き、また現在ネパールに滞在しておられるとの事で誠に申し訳なく思いますが、この様な運営方針とさせて頂いておりますのでどうぞご理解ください。どうぞネパールの滞在を楽しまれて下さい。