| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |
うーん!!綿なのか、ゴミなのか判らない物だけど、仕方がない!ネパールではこんなゴミ綿でも市場では売り物です年初に枕を所望されたけど、化繊のペラペラの物しか無かったので見送りました、非常に残念だけど無いものは買えない!!ネパールの既製品のレベルは非常に低いのでまともな物は作るしかないのが現実です、綿を買って、生地を買って、綿をほぐして枕に詰める職人を呼ぶという非常に面倒な手間がかかります年初に新調した布団も店主はハイグレードとかホラ吹いてましたが、中身はこんな物だと思っています、子供たちの人数が多いので一度に全部良い物に変えるのは無理ですが、少しずつでも良い物に次回出来たらと思ってます
kmさんコメントありがとうございます!いや本当にこれを「綿と呼んでいいのか?」って代物なのですがどうもこれが一般的なレベル、いやもしかするとちょっといい品質の布団の中綿なので仕方がないですね…。良く現地事情をご存じなので、ご理解頂けると思うのですが何にしろ、本当に手間がかかるネパールです。物価も上がり、それにつられて教育費も高くなってなのに経済だけは低迷しいるのでなかなか色々なものを新調するのが難しくて…。子どもの健康を守れる環境だけは維持したいと考えています。いつもお気にかけて頂いて、ありがとうございます!
Author:TCP東京事務所 FC2ブログへようこそ!
この人とブロともになる
うーん!!綿なのか、ゴミなのか判らない物だけど、仕方がない!ネパールではこんなゴミ綿でも市場では売り物です
年初に枕を所望されたけど、化繊のペラペラの物しか無かったの
で見送りました、非常に残念だけど無いものは買えない!!
ネパールの既製品のレベルは非常に低いのでまともな物は作るし
かないのが現実です、
綿を買って、生地を買って、綿をほぐして枕に詰める職人を呼ぶ
という非常に面倒な手間がかかります
年初に新調した布団も店主はハイグレードとかホラ吹いてましたが、中身はこんな物だと思っています、子供たちの人数が多いので一度に全部良い物に変えるのは無理ですが、少しずつでも
良い物に次回出来たらと思ってます
綿なのか…
kmさんコメントありがとうございます!
いや本当にこれを「綿と呼んでいいのか?」って代物なのですが
どうもこれが一般的なレベル、いやもしかすると
ちょっといい品質の布団の中綿なので仕方がないですね…。
良く現地事情をご存じなので、ご理解頂けると思うのですが
何にしろ、本当に手間がかかるネパールです。
物価も上がり、それにつられて教育費も高くなって
なのに経済だけは低迷しいるので
なかなか色々なものを新調するのが難しくて…。
子どもの健康を守れる環境だけは維持したいと考えています。
いつもお気にかけて頂いて、ありがとうございます!