春の訪れを祝うお祭り、ホーリー。
ヒンドゥー暦11月の満月の日に
カラフルな色粉を顔に付け合ったり
水を掛けたりします。
昨日の満月がネパール―はホーリーでした。
インドのホーリーは過激と恐れられていますが
ネパールも年を追うごとに
派手で過激になっている気がします。
安全を確保するため、
クンデ・ハウスは基本的に
敷地内だけで無礼講!の制度としています。
そんなホーリーの様子がこちら。

ちびっ子チームは大喜びです。
派手に顔に赤い粉を塗り合っています。
さすがに大きい女子達は
顔に塗られるのは嫌な様子で
もっぱら塗る側に回っています。

敷地の塀の陰で
通行人に色粉を塗ろうと潜むゲリラ達。
道行く人を「ハッピーホーリー!!」と祝福します。

塀の向こうにもゲリラの姿が。
この日はどこを歩いても、全く気が抜けません。

もちろん、アムチも参加して
大いに盛り上がるクンデ・ハウス。
ただそんな中、退場を命ぜられ
隔離され、ホーリーに参加できなかった人が約1名。
それは

モモ!!
ホーリーに大興奮して収拾がつかなくなったため
2階のテラスに隔離しました~。
水を掛け合ってキャーキャー逃げ回る子ども達を
羨ましそうに2階から眺めていました。
もう春ですね。
スポンサーサイト