fc2ブログ

バンダの日には…


4月の終わりから、長く続いたバンダ(ゼネスト)。
バンダもいろんなレベルのものがあり
施行範囲、期間、日常行為の拘束の度合いは
そのたび毎に違っています。

今回のバンダは、
カトマンドゥ市内全域はもちろん
非常に広い範囲にわたって全面的に通行止め
商店の閉鎖
学校の閉鎖
日常生活に、大きな影響を与えるものでした。

何か、特別な用事でもない限り
外出するのも危険なので
おのずと家で過ごすことになります。

今回のバンダ中
「バンダだから、(元気を出すために)モモでも食べようか。」
ということになり
たくさんのモモを作りました。

バンダだからモモ食べよう
こんな時は、俄然、アムチが張り切ります。
アムチの友人も加わって、モモづくり。


モモはちょっとした贅沢。
子ども達も大好きなので、大喜び。
バンダだからモモ

みんなの食欲は本当にすごくて
最低でも、12個は食べます。

食いしん坊のタチェン&タシは
何と21個づつ食べました。


食べた分、身長が伸びますように!


スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する