fc2ブログ

夜のコルラ


今日はサカ・ダワの15日、満月です。
昨夜からスワヤンブナートは、
仏塔の周りをコルラする人達であふれています。

結局、夜のコルラには子ども達も参加。
午後6時に、クンデ・ハウスを出発しました。
コルラへ
「さあ、さあ、並んで!出発!!」
サポーターさんに頂いた、素敵な洋服を着させてもらっています。

コルラへ2
一列に並んで、コルラに向かいます。

現地スタッフ4名に、アムチのご友人方3名を加えた大人7名と
子ども13名で出掛けました。
休憩2
アムチ「みんな13周回れるか?」
子供達「おー!!!」

たくさんの人で込み合っており
万が一迷子になったら怖いので
大人1人に、子ども2人の手を取ってもらって
コルラの開始です。

途中で、小休止。
休憩1
スワヤンブナートのコルラは、
大人の足で、1周約1時間ほどかかります。


途中の給水所。
水を飲む
無料のミネラルウォーターです。


辺りがだんだん暗くなってきました。
夜のコルラ怖い・・・
ちょっと怖い…と思いながらも、ピース。

疲れたヌモは、途中からアムチにおんぶしてもらいました。
疲れ果てたヌモ


食事が振舞われる休憩所の様子。
バター茶とパレが振舞われます。
軽食1

こちらはネパールのパンを頂いています。
野菜カレーや、ヨーグルトなどもあり
結局、夕食はこれで済ませました。
軽食2

子ども達も、大人扱いで
一人に一枚づつ頂いてご機嫌です。
夕食1

「俺は2枚くれよ。」のアムチ。
夕食2
普通、チベット人は
サカ・ダワが始まると肉食をやめます。
TCPでもサカ・ダワの始まった新月から
ずっと菜食のご飯です。

しかーし、

例年のごとく菜食が始まると
アムチは何だかんだと言って
クンデ・ハウスでご飯を食べなくなります。

そう、こっそりと肉を食べるために(苦笑)!
そうしたら何と!アパーも肉食派ではありませんか!
二人でつるんで、こっそりと禁肉食を破っていました…。


こんな大きなテントの下で、食事タイム。
夕食5

最近、笑顔がすっかり大人なダワ。
夕食3

こちらはクンデ・ハウスの生活に
すっかり慣れたプルパ・サンモ。
夕食4
モリモリ食べてます♪


あまりにも人が多くて、
迷子になることが怖かったので、
結局2周だけして、午後9時半には戻ってきました。

子ども達はクタクタで
倒れこむように眠りました。



スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する