fc2ブログ

本日より写真展が始まります


Students for a Free Tibet Japan主催の

チベット写真展
「〜笑顔・祈り・大地〜」
 が、

東京西荻窪のカフェ「旅茶箱」さんで
本日より、27日まで開催されます。


チベットに魅せられた人々が必ず口にする、
「人々の溢れる笑顔」「尊き仏教文化」そして「美しい大地」。
それらをテーマにチベットに魅せられた旅人達が
とっておきのワンシーンを持ち寄りました。
チベットの魅力を写真を通じて多くの方と共有したく写真展を開催致します。

(上記、SFTJさんのご案内文より抜粋)


TCPもクンデ・ハウスの子どもの写真を
出品させていただいております。
あめ
開校式の前日にはじめて食べたアメに
はしゃぐ子ども達の写真や
昨日のブログに使用した笑顔写真などを
「笑顔」として出品しています。


チベットの「大地」が伝わる写真もありますか?
とのことでしたので、これに関しては
石川の旦那さん撮影の写真を、出品させていただきました。

カイラス巡礼の写真です。
カン・リンポチェ
カイラス北面を目指して
巡礼路を歩く、たくさんのヤクと巡礼者。


巡礼者1
頭陀袋ひとつの巡礼者。
遠い目で、これまでの道のりを振り返っていた。
胸には親戚縁者からも
託されたと思しきタルチョが、
こぼれ落ちそうだった。


巡礼者4
何千キロもの道のりを、
はるばるとやってきた巡礼者。
厳しい巡礼の日々に
鍛え抜かれた肉体は屈強で、笑顔は力強かった。


巡礼者3
タルポチェで会った巡礼の老婆。
どこから来たのか。
白く濁った目で宙を見つめながら、
淡々とマニ車を回した。



その他、たくさんの方々が出品されており
本当にどれも素敵な写真ばかりです。

今月27日までの開催です。
お近くにお住まいの方は、是非お立ち寄りください。


開催場所が、カフェですので
是非、お写真を見つつ、ゆっくりとお茶など召し上がって
場所を無料でご提供くださっている「旅茶箱」さんの売り上げに
ご協力いただきたくお願いいたします。



スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する