fc2ブログ

遠足 その2


激しいバス酔いの末に、やっとたどり着いたのは
本日の巡礼第1ヵ所目「ジャータカの聖地」。

「ジャータカ」とは、仏陀がその前世に修行していたときのお話を集めた物語の事で
その中の有名な物語として「捨身飼虎」と言うものがあります。

捨身飼虎のお話の概略は…
その昔、修行者:サッタ王子(仏陀の前世)は、
ある日、山中でトラの親子に出会います。
母トラは何日も獲物にありつけず、飢えにより乳が出ません。
5匹の仔虎たちは、今にも死んでしまいそうです。
これを見たサッタ王子は崖から身を投げ、我が身をトラの餌として与えます。
その行為により、親トラと5匹の仔トラは命をつなぐ事ができたのです。

この「捨身飼虎」の舞台
サッタ王子が身を投げた、まさにその場所が
今日訪ねる、1ヵ所目の聖地です。

激しいバス酔いに悩まされた子供たちも
バスを降りれば、元気そのもの。
みんなで荷物やお昼ごはんを運んでくれます。
荷物運び

バスを降りてからの道は、かなりハード。
のぼり
上ったり

くだり
降ったり

途中、お寺にお参りしました。
お参り

みんなでお灯明をお供えししました。
灯明
たくさんのお灯明。これでもまだ一部。

灯明2
全部でこれぐらいです。



そろそろ
目的地は、もうすぐ。

頂上到着
やっと頂上に到着!お疲れさまー。

頂上からの景色は
頂上からの眺め
雲のラインあたりに、少しヒマラヤの山々が見えています。

頂上からの眺め2
ずいぶん登ってきましたね。

山の上
たくさんのタルチョもはためいています。

→遠足その3へ続きます。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://tcpnp.blog9.fc2.com/tb.php/30-72eda3bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)