サポーターさんよりご寄付頂いたお洋服を
来日したアムチに持って帰ってもらいました。
みんなで試着大会!
とっても素敵なデニムで、ボーズをとるチーム・クンデ・ハウス☆

こちらは、カワユス女子達の照れた写真です。

ワンピース、ちょっと恥ずかしいらしいです♪
こちらは、いつもの元気な感じでポーズv

素敵なお洋服をありがとうございました♪
女子達、大興奮!でした。
でもやっぱり、悪性の風邪の影響で
みんな痩せちゃいましたね…。
本当にひどい風邪で食事が取れずにいたのです。
現在は、一番最後の感染者、加藤と息子のジグメが
食事も取れぬ状況に陥っています…(涙)。
学校では、一時は低学年のクラスの2/3が
風邪のためお休みと言う状況でした。
今年の夏は、本当に寒くて
風邪が猛威を振るうネパールです。
スポンサーサイト
子供達の服はあるようで、ない、という状態でまだ着てない服もあるようですが、年中同じ物を着てる子もいるので季節に合った物をご用意いたしました。
不足気味な男子のズボンは石川さんが手配されてるとの事でしたので、女の子用を主体にご用意したしました。
だいたいバーゲン品ですが、メーカー品なので品物自体は悪くありません。ズボンもTシャツも同じ数だけ同じ様な物を送っています。(チュゾムとサンモは半ズボン)
男の子の薄手ジャンバーは120CMサイズ~なのでペマにはサイズ合いませんが一応もたせています。
ワンピースはちょっとイマイチでしたね、発色は2-3回洗うと少し落ち着くかもしれませんね、当然ながらパサンとペマカンドのも用意してるので試着して欲しかったが、(着ないと下の子に取られちゃうぞ!!)
ピンクのは五分丈レギンスなので、そのまま外にでないように!!ちょっと寒いときにズボンとかスカートの下に履くといいでしょう。
各種用意いたしましたので、気温に合わせて着て頂けたらと思います。
日本ではインフルエンザは冬に流行ますが、熱帯、亜熱帯では年中流行します、普通の感冒とインフルエンザの違いは、一番わかりやすいメドは発熱でしょうかね、38度を超えたらインフルエンザの疑いが濃くなります、どちらにしても子供達小さいので熱を下げるようにしてください。下痢、嘔吐はノロウイルスの可能性もありますね。
サポーター様、たくさんのお洋服をありがとうございました!
ピンクの五分丈はレギンスなのですね…しかし多分、ネパールではレギンスは理解されず、短パン扱いになってしまっています(苦笑)。パサンとカンドはスカートよりズボンが好きみたいで、自由に着させるとどうしてもズボンを選んでしまいます。多分、季節が夏で蚊がたくさんいることとも関係していると思うのですが。
今回の風邪は、感染力の強さ、熱の高さ、症状の重さから言ってインフルエンザのような気もします。すっかり子ども達が痩せてしまいました…。加藤も現在、感染経過中。とりあえず、クンデ・ハウス内は一巡したので、今年の冬はインフルエンザは大丈夫かな?型の違うウイルスが入ってこないことを願います。