fc2ブログ

宿題


みんながそれぞれに
宿題をやっています。


サンモはチベット語の宿題。
私はチベット語の宿題
もうこんなにチベット語が書けるようになりました!
すごい!!


カンドはネパール語の宿題。
私はネパール語の宿題
スラスラ書いています。


クンサンは英語の宿題。
私は英語の宿題
随分、単語を覚えた様子。


ダワは算数の宿題。
私は算数の宿題
問題数の多い、計算帳。


こちらは1人、宿題の終わらないチミ。
宿題が遅いチミ1
哀愁の漂う背中…。

宿題が遅い言い訳を、
必死にあれこれと訴えています(笑)。
宿題が遅いチミ必死に言い訳をする
涙目のチミ…。


女の子達が、あんまりスラスラ宿題をやるので
いつも居残ってしまうチミ。
でも、スピードは問題じゃないんだよ^^
「自分でやった。」「理解できた。」ってことが大事だからね。

最後までやり切ろう!という態度は
とっても偉いよ。


スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

チミ、そんなに急がなくても大丈夫だよ。緩やかな時間の流れのなかにいる事を、今の君には理解できないでしょうが、まだ時間は充分あるよ。

大八様、コメントありがとうございます!

どうしても子どもが複数いると自然に、「早い」「遅い」という差が発生してしまうのですが、それを「良い」「悪い」と結び付けないようにしています。
「大人になると、宿題を片付ける時のちょっとした時間の差なんて、何でもなくなるよ!」と教えてあげたいですよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する