ネパール日本人学校の小川先生のお誘いを受けて
グァバを頂きに、お宅にお邪魔させていただきました。
先生の素敵な邸宅には、昨年も遊びに行かせて頂いています。
その時の様子がこちら↓
小川先生のお宅へ その1
小川先生のお宅へ その2
ちょうどティハールの休日中のせいか
走っているバス数が極端に少なくて困りました(涙)。
やっと来ても、どれも満杯でしたが
それでも何とか、バスに乗り込むことが出来ました。
先生のお宅では…今回はなんと
私たちの為に、グワバの木を1本切って下さったのでした!

大きなグァバの木です!
早速、グァバをぼおばるパサン。

「ぐふふ~♪おいすぃ~。」
子ども達は、倒された木から
全部グワバをもぎ取りました。
先生の広いお庭には
その他にも、レモン、ミカンなど
果実のなる木がたくさんあって
この季節はフルーツ天国なんです!

一生懸命、果物を取ってます。
なんと、なんと
全部で70kgのフルーツを
お土産に頂きましたっ!!
お昼には、美味しいカレーを
ご馳走になりました。

お庭は本当に広くて
綺麗なお花が咲き乱れ
美味しい果物が、あちこちにたわわに実り
本当に夢のような素敵なガーデンなんです。

なぜか子ども達、逆立ち競争中。
帰宅してからも、グァバを目いっぱい食べまくり…です。

お留守番をしていたアマーに
グァバでジャムを作ってもらおうと
たくさん持って帰ってきたのに(何せ70kg)
結局、子ども達が食べつくしてしまい…(汗)。
フルーツをあまりにもたくさん
お土産に頂いたこともあって
帰りはタクシーを手配してくださって
クンデ・ハウスにお送りくださった小川先生。
本当にありがとうございます。
クンデ・ハウスの子ども達のことを
いつも気にかけてくださって
様々に手助けをしてくださる小川先生は
これまでたくさんの子どもの成長に
関わってこられたベテランですので
子どもの事に関して、的確なアドバイスをしてくださいます。
現地スタッフたちも、とても頼りにしている先生です。
いつも、ありがとうございます!
スポンサーサイト
美味しいモノを食することが出来るのは、幸せの証だね。