fc2ブログ

サポーターさんのご訪問


サポーターのTさんが、
TCPの現地施設をご訪問くださいました。

到着初日、早速クンデ・ハウスへ。


Tさんはクンサンの里親さんです。
クンサンは、今回の訪問を知らせてから
本当に楽しみにこの日を待ちわびていました。

まずはクンサンとの初対面。
IMG_2172.jpg
いつもはしっかり者のクンサンが
この時ばかりは、甘えてひざから離れません。
デレデレ状態♪


学校へ通う子どもたちに必要な色鉛筆を
プレゼントにお持ちくださいました。
プレゼント

なんと、一つ一つのケースに
子どもたちの名前が入っています!!

子どもたちの共用の色鉛筆として
60色のクーピーも頂きました。
IMG_2171.jpg
こんなにたくさんの色を見たことがないので
ちょっとびっくりです。


「ありがとうございます!」
IMG_2177.jpg

早速、お絵かき。
IMG_2179.jpg


そのほかに、可愛い日本手ぬぐいも頂きました。
こちらは、ダワに手ぬぐいを巻いてもらうプサンモ。
IMG_2185.jpg

こんな感じでーす!
IMG_2186.jpg

これは誰?
IMG_2187.jpg


正解は、チミ。
IMG_2188.jpg
パイレーツ風?

みんな大いに受けています。
プレゼント1
いろんな使い方をしてますね。


日本での日常生活のお写真も、お持ちくださいました。
子どもたちは取り合って、写真を見ています。
「どうしてスタッフがいつも里親さんに
 『子ども達に、里親さんの写真を送ってください!』
 と何度もお願いされるのか分かりました。」っとおっしゃいました。

そうなんです、本当に子ども達は
里親さんのお写真が大事なんです。
何度も何度も眺め、
時には取り合って見せたりするので
破いてしまっては大変と
仕方なく加藤が全部の写真を管理したこともあります。

ですので、里親さんは
どうぞご自分のお写真を
どんどんお送りくださいね!

携帯電話の待ち受け画面を
里子ちゃんにされているほど
本当にいつも子ども達のことを考えてくださるTさん。
貴重なお休みのすべてを使って
遠くネパールまでお越しいただき、
ありがとうございます!!

クンサン、大喜びのひと時でした。

スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

皆さんには大変お世話になりました。
クンデハウスの子供達は本当に元気で可愛くて、幸せなひと時でした~
また行かなきゃね!

Tさん、現地までお運びくださりありがとうございました!

ネパールまでの直行便がない現在は、本当に現地に行くのが不便で時間が掛かりますよね…。それでも、多くの里親さんが、子ども達に会いに行ってくださって、感謝です。ありがとうございます!

また少し大きくなったクンサンに、会いに行ってくださいね♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する