fc2ブログ

ご協力をお願いいたします。


こんにちは。
TCP東京事務所の石川です。
いつもご支援頂き、ありがとうございます。

本日は、チベット予防医学室のアムチより
協力の要請が参りましたので
告知させていただきます。


昨年、チベット予防医学室をご利用いただいた患者様は
のべ約2500人に上ります。

様々な症状の患者様、お一人お一人に
さらにきめ細かな処方のチベット薬をご提供するため
ネパールでは入手困難な下記の材料を
集めたいとのことです。


・カニの甲羅
DSCN3182.jpg
種類は問いません。
大きさもサワガニ~ズワイガニ程度まで、
こだわりは無いそうです。
ただし、部位は「甲羅」のみだそうです。



・習字の固形の墨
DSCN3186.jpg
墨は使い古しで、もちろん結構です。
古いものでも構いません。
ただし、欲しているのは
「固形のもの」のみだそうです。

(追記)
少し専門的な話になりますが
昔ながらの材料で作られた油煙墨なのか
安価な鉱物性煙墨であるかは、こちらで見分けますので
質に関してはあまり気になさらずに、
まずはご一報ください。


・ひょうたんの種
DSCN3184.jpg
ひょうたんは、現在
収穫の時期を逸しておりますので難しいかと思います。
もし今後、お心にとめておいて頂いて
入手できそうな情報があれば、
ご連絡いただきますと助かります。
「乾燥させた種」のみが必要だそうです。


・大型の肉厚の巻貝の貝殻
すみません、参考写真がありませんが
イメージとしては、ほら貝のような大きさの
肉厚の貝がらが必要なのだそうです。


かなり特殊なものばかりなのですが…。



上記のものをお持ちの場合、
あるいは入手ルートを確保できるとおっしゃる場合
まずはメールにて、ご連絡頂けませんでしょうか?

連絡先:TCP東京事務所
info@tcp-np.com


ご負担にならない程度で、
ご協力頂けましたら助かります。
よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する