fc2ブログ

チベット人判別試験


チベットから亡命してきた子供のうち
大人の保護や、その他、手助けをしてくれる人のいるものは
チベット亡命政府の難民申請所に登録し
そこで、数ヶ月の待機を命ぜられます。

待機期間は、一切外部との連絡を絶たれ
子供たちだけで、生活をします。

それは何故なら、本当にその子供たちが
チベット本土の子供であるか、見分けるためです。

なぜこの様なことをするのかと言うと
一時、ネパールの山岳部のチベット系の少数民族が
チベット難民と偽って申請し
その殆どが、何ら疑われることなく、難民手帳を手にしました。

チベット難民と認められると、インドでの教育が保証されます。
難民として、海外に移住することも出来ます。
難民として渡った外国では、住居費、医療費、教育費は無料
さらに生活保護が受けられます。
このような将来的な豊かな生活を夢見て
ある時期、ニセ難民の申請が相次いだのです。

上記のような理由で、現在、保護された子供達は隔離され、
チベット人であるのかどうか、細かく観察されます。

聞き取り調査によると、子供たちは下記のような質問を受けるのだそうです。



■質問1■
「ヤク」は雄の呼び名ですが、雌は何と呼ぶでしょう?

■質問2■
チベット民話に出てくる、ひょうきん者の名前は何と言いますか?

■質問3■
チベット語で「おじさん」のことを何と言いますか?

■質問4■
あなたの出身地はどこですか?
そこでは、どんなお茶が日常飲まれていますか?
また、その作り方を説明しなさい。

■質問5■
出身地別の、方言チェック。


回答は
質問1…ドン
質問2…オクトン・テンバ
質問3…アク
質問4…カム地方のお茶「オモチャ」
     ラサ地方のお茶「チャガモ」  など。
     それぞれ、使用材料や作り方の過程が異なるので、
     それを説明しなければなりません。
質問5…チベット語は方言が豊富です。
      西チベット人と東チベット人では、
      会話の内容が半分ぐらいしかお互い理解できないとの事です。

ここ2~3年ほど、急にこの様な試験が課せられるようになりました。
少しでも、チベット本土出身ではないと疑われたり
また、亡命して難民登録施設へ直行していないと疑われるような場合は
難民手帳の申請手続きは、却下されます。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://tcpnp.blog9.fc2.com/tb.php/51-0bb15bea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)