来日したアムチの滞在スケジュールは
かなりハードです。
本日は、午前中にダライ・ラマ法王事務所に
来日のご挨拶に上がらせて頂きました。
法王様のポスターなど、たくさんお土産を頂いて喜ぶアムチ。
お忙しいところ、お時間を頂戴し
ありがとうございました。
続いて、お楽しみのランチ!
昼は、アムチの大好きな新宿のトンカツ屋さんへ。

「俺、これにしようかな^^」
「いただきま~す」

ご飯のおかわりを頼んで「ありがとございます!」なんて
短い日本語の単語を、覚えてきているアムチです。
でもその多くは、食に関することだったりします(笑)。
トンカツ屋さんへは、
東京事務所のスタッフ女子2名と
統括責任者の加藤が同行したのですが
「今日は俺が払うので、女子達、たくさん食べなさい」
と言って、アムチがご馳走してくれました。
「お前は、ヤセてるのにいっぱい食べる。大変よろしい!」
とその食いっぷりを褒められた石川。
とにかくアムチは、大食いの人を褒めるんです…。
自分が大食漢なので、食べる人を見るのが気持ちいいらしいです。
でも、もうちょっといい褒められ方をしたいものです(恥)。
ご飯の後、アムチが行きたいと言った場所。
それは、デパ地下。
午前中、デパ地下を通り抜けした際
たくさんのおいしそうなお肉が並んでいたのを見てしまったのです!
「今日は、あの肉の塊を食べるぞ!」
張り切ってデパ地下へ。
しかしそこは、新宿の伊勢丹。
お肉と言っても、並んでいるのは最高級品ばかりです。
3,500円と表示されたその肉は
たった100gの値段なのだと説明すると、
静かに後ずさりしたアムチでした。
続いて、チベット人の友人に頼まれた
買い物をいくつかこなしました。
TCPの代表には、i-podを頼まれてきたのだそう。
その理由は、お経を入れて、
常に聞いていたいからだそうです。
チベットのお坊さんや、修行者の間でも
i-podの利用者は多いのだそうです。
そういう時代なんですね。
特価品を、かなり安く購入できました。
その後は、里親さんとお会いしました。

お仕事が忙しく、今週末に予定しているTCP懇親会に
ご参加が難しい里親さん。
どうしても、少しだけでもお目にかかりたい…
とのことで、お仕事の途中、
抜け出してきてくださいました。
オーストラリアの方です。
現在、TCPの里親さんの国籍は5カ国にもおよび
案外、多国籍なんです。
ひとつの国や民族、宗教のサポーターさんに偏らず
多様な価値観でチベットを支援したい…
と設立当時から願ってきたのですが
結果として、現実がそのように動いていって
実はスタッフも驚いています。
とても充実したお話が出来ました。
お忙しいところ、ありがとうございました。
と、ここで。
急激に風邪が悪化したアムチ。
飛行機の中で、冷えてしまって
風邪気味だったのに、我慢をしていたようです。
予定を切り上げて、帰宅することにしました。
街行く人の多さにも、ちょっと疲れている様子。
ネパールに比べると、歩いているだけで
いろんな情報が目にも耳にも飛び込んで
刺激的過ぎる様子です。
アムチ、今日1日、お疲れ様でした!
スポンサーサイト
お大事に
夏風邪?つらいですよね。睡眠を充分摂ってひどくならないよう無理なさらないで下さい。アムチはじめ皆様にお会いできなくて残念ですが、こちらのブログで楽しませて頂いています。
Noriko様、コメントありがとうございます!
日本の暑さに、少し疲れ気味のアムチです。
ブログを楽しみにして頂いているとのこと、ありがとうございます。