fc2ブログ

調理実習


お味噌の作り方を指導してくださったり
ビタミンAの投与に来てくださったり
本当に、いつもお世話になっている保健師のIさん。

今回は、子ども達にマーラーカオの作り方を
教えに来てくださいました。
調理実習1
マーラーカオは、中華風の蒸しパンです。
真剣に説明を聞く子ども達。

調理実習3
まずは、はかりを使った分量の計測の仕方を
教えてもらいます。

調理実習4
慎重に、砂糖の分量を量るペマ。
みんなの目が真剣です。

調理実習5
お次は、卵を割ります。

調理実習6
割った卵を泡立てるツェテン。

調理実習7
計った材料を、順番に混ぜます。
やっぱりこういう時、仕切るのお姉さんのダワです。

生地が出来たら、型に流しいれ
待つことしばし…。

とっても綺麗に蒸しあがりました!!
慎重に!
慎重に切り分けて、
みんなで美味しく頂きました。

いただきます!
おいしい~♪

「これだったら、私にも作れそうだわ」と
ダワが張り切っています。

Iさん、楽しい時間と体験を
ありがとうございました。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する