fc2ブログ

天空の国チベット


10月28日(日)、大阪市中央区の仲間ハウスで
「知らない国を知って、知らない人と友達になるパーティー」
という、名前からしてとてもワクワクする
パーティーが開催されました。

主催者様のページより、
パーティーの趣旨を一部転載させて頂きます。

「日本であまり知られていない国を知ってもらうために、みんなでその国の料理を食べて、その国のお酒を飲んで、その国の音楽を聴き、その国の風景の写真に囲まれながら、その国の言葉であいさつして、楽しく食べて飲んで喋ろうというパーティーです。2012年1月から毎月開催です。
世界中で青年海外協力隊として活躍している私の友人たちにも協力してもらい、その国の“今”の情報をシェアしてもらったり、スカイプで中継などもしたいと思っています。パーティーの会費の一部は、その国が抱えている問題の解決に役立てられるよう、その友人たちと協力して寄付をしていきたいと思っています」(転載ここまで)

とても身近に「その国のそのまま」を体験できる
素敵なイベントですね。

これまで開催された9回の「知らない国」は
「情熱あふれる多民族の国、ボリビア」
「パイレーツの国、セントビンセントおよびグレナディーン諸島」
「アフリカ・ポルトガル・アラブ文化融合の国、モザンビーク」
などなど、興味をそそられるものばかり。

そんなパーティーの記念すべき第10回目の国が
「天空の国、チベット」だったのです。
パーティー
写真からも、楽しい雰囲気が溢れています♪

当日は、美味しいチベット料理と
チベット人によるチベットの紹介が行なわれ
残念ながら日本では、知名度がいま一つなチベットについて
たくさんの方々に、知る切っ掛けを持って頂けたようです。

また、開催趣旨にも謳われていますが
このパーティー会費の一部は、毎回
その国の抱える問題の解決に役立つようにとご寄付をされていて
今回、その寄付先にTCPを選んでいただいたのでした。
42名の参加者様より、27,300円のご寄付を頂戴いたしました。

この素敵なイベントとTCPをつないでくださったのは
設立当時から熱心にご支援を下さっている
会員サポーターの松浦さん。
お忙しいお仕事の合間に
熱心にチベット関連の活動をされていて
いつも、一体いつ寝ていらっしゃるのか?と不思議です。
松浦さん、ありがとうございました。

パーティーにご参加くださいました皆様も
ご寄付をありがとうございました。

ちなみに、
「知らない国を知って、知らない人と友達になるパーティー」の次回の国は
「温かいハートの国、マラウィ」。
うーん、またまた興味深いセレクトですね。
ご興味のある方は、下記より詳細をご確認下さい。
http://www.facebook.com/siranaikuni?ref=stream
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する