fc2ブログ

サカダワ月


サカ・ダワ月が始まりました。

サカ・ダワとは、チベット歴の4月(お釈迦様月)のことで
この月の満月は、お釈迦様が
生誕し、成道し、涅槃された日とされており
チベット人にとっては、とりわけ重要なのです。

またこの期間に行った善行は
通常の何倍ものご利益があると信じられています。

サカ・ダワ期間中のお得な「善行ポイントの倍率」
については諸説あり
インターネットで検索してみると、
「300倍」というのが最も支持を集めている倍率のようですが
個人的に聞いたところによると、「300倍」というのは
必ずしもチベット人の共通認識ではないようです。
一番多い方は、「数万倍」なのだそう。

また通常、チベット人は
サカ・ダワが始まると肉食をやめます。
TCPでもサカ・ダワの始まった新月から
菜食の食事です。

そしてやっぱり、
何と言ってもポイント倍増!なのですから
今月は、いつにも増して一生懸命
スワヤンブナートをコルラする所存です。

ちょっといつもよりおしゃれをして
コルラに出掛ける子ども達。
P1000215.jpg

お揃いのTシャツで、おめかし中。
可愛い髪留めをクンサンに付けてあげるイシ。
P1000216.jpg

ではでは、コルラに行ってきます!
P1000214.jpg
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する