ここ1週間、ブログの更新が滞っておりすみません。
スタッフが、骨折したり
子ども達が、ウイルス性と思われる下痢症状に見舞われ
何度病院に行っても改善が見られないなど
不調な1週間を過ごしてしまいました。
最初は地元の病院に行っていましたが
下痢に改善が見られないため
不調の続くタシとチュインを
カトマンドゥでは有名なカンティ小児病院に
連れて行きました。

とても設備が整っていて、
小さな子ども達用の遊具もありました。
緊張して待つ二人…。
大勢の人で、
結局診察まで3時間かかりました。

三度カンティ小児病院へ行きましたが
何の効果もなかったので
週末に、また違う病院へ連れて行き
血液検査などをして、明日結果を聞きに行ってきます。
スタッフのアチャ・イシも同じ症状で
一緒に検査をしてもらっています。
今の時期は、日本と同じく
雨の多く蒸し暑いカトマンドゥ。
一年で一番、病気に気を付けねばならない季節です。
とにかく、一日も早く
原因を突き止めて
不調から救ってあげたいと思います。
…で、
骨折したのは誰?って思われますよね。
加藤です( 。-_-。)
おしりを強打して、痛いとは思いましたが
最初は、子ども達をバイクで病院に連れて行ったりしていました。
日に日に痛みが増して行き
どうにも尋常ではないと、
1週間後、子ども達を連れて行った病院で
レントゲンを撮ったら、折れてました…(涙)。
尾てい骨は固定できないため
自然治癒を待つしかないのが辛いところです。
皆さんも、転んだ後、
どうにも痛みが増すようなときは
是非、早めに病院に行って下さいね。
スポンサーサイト
ご無沙汰しています。
皆さんの体の不調がどうか一日でも早くよくなりますように。
加藤さんの骨折驚きました。無理せず安静が一番いいと思いますが、中々そうはいきませんね。お大事にしてください。
Norikoさん、コメントありがとうございます!
ご無沙汰しております。
ネパールも湿度が高くて、暑くて、なかなかスッキリと治らないようなんです…。でも新しく行った病院の薬が、今回はとても良く効いているとの事。ご安心ください。
加藤の骨折も心配ですが、ギプスもできない場所だし、なるべく気を付けて養生するしかないようです。ご心配頂いて、ありがとうございます。