fc2ブログ

チベット語の勉強


亡命政府の学校に通っていた頃は
授業も校内での日常会話もチベット語でしたが
新しい学校に移ってからは
日中は基本的に英語のみです。

チベット人として、
恥ずかしくない教養を身に着けて欲しいと
毎日、夕食後、
お経の後に、30分間チベット語の勉強をします。
IMG_3849.jpg
べニア板を黒板代わりに勉強中。
チミは将来はお坊さんになりたいので
チベット語は必須です。

IMG_3848.jpg
勉強が良くできるカンド。
静かな努力家です。

IMG_3850.jpg
一番新しく入居したデチェンも
今では、チベット語が読めるまでになりました!
子どもの学習能力の高さには
本当に驚かされます。

知識や教養は、人生を深め、豊かにし
可能性を広げてくれます。
それぞれが、自分の能力を
高めて行ってくれると嬉しいです。

国の未来は、人材の質と
意識の高さにかかっていると思うのです。

そのために、
人格も教養も健康な体も兼ね備えたチベット人に
子ども達が成長して行けるよう
どのような努力も惜しまずに
環境を整えたいと思います。

ダライ・ラマ14世のご誕生の記念日に寄せて
改めてTCPスタッフも
運営の決意を再確認するのでした。

猊下のご長寿を、心より祈念いたします。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://tcpnp.blog9.fc2.com/tb.php/866-876820a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)