fc2ブログ

日本語の能力検定試験


TCPでは、子ども達に日本語を教えています。
えり先生による定期的な講習で
グングン力を付けています。

その能力を客観的に測るために
日本語の能力検定試験を行いました。
その内容は、かなり本格的!

まずは最初に、日本語の本を読んでもらいます。
日本語検定1
次に、実際に会話(質疑応答)をします。

そして最後は、筆記試験。
日本語検定2
試験問題は、4枚です。

カンニングしたりできない様に
4人づつ離れて座って、試験を受けます。
日本語検定3

厳正な試験の結果は…
1位 イシ
2位 カンド
3位 ヌモ・クンサン・ダワ

頑張っているで賞
チミ
クンガ

後日、優秀者は表彰する予定です。

1位になったイシの解答用紙を覗いてみると…
P1000557.jpg
なかなか、大したものですよね!
文字もきれいに書けています。

子ども達の日本語を学ぶ一番大きな動機は
里親さんの国の言葉だから。
いつか日本語が話せるようになって
里親さんと会話がしたいし、
里親さんの住む国に、行ってみたいからなのです。

今日も頑張っています!
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する