fc2ブログ

ネパールへ


今日の深夜便でネパールに向かう、東京事務所の石川です。
既に先ほど、チェックインを済ませました。
IMG_0705.jpg
今回も、おなじみの
「クロネコヤマトのウォークスルーボックス」に
支援物資をパッキングしました。
おなじみ?と思われる方はこちらをご参照ください。
2011年2月1日ブログ「ネパール到着」

途中、バンコクにも滞在するのですが
数か月前に取ったチケットの日付に
選挙日が重なってしまい
どうしたものかと思いながら、これから出発です。
安いチケットなので、変更もできず…
今回、物資調達ルートの開拓などは諦めて
状況を見守りたいと思います。

2日の投票日には「全道路を封鎖する!」と
本日、反政府派デモ隊から発表がありました。
空港さえ封鎖にならなければ、何とかなるのだろうと考えています。


今回も皆様から頂いた
子ども達の衣類、楽器類など
色々な物資を運ばせて頂きます。

里親さんからのお手紙も
子ども達に届けます。

里親さんのお手紙アルバムを、チラ見させて頂くと…
(ご本人の許可を得て、掲載させて頂きました)
アルバム2
Aさんの家は、デチェンが里子に決まってから
ご家族で大いに盛り上がったそうです。
パパもママも「なんて可愛いい!うちの子、美人だわ」と
微笑ましい親バカぶりを発揮して下さっています。
息子さんたちも、歳の離れた妹の出現に
大喜びなのだそうです。
本当に、ありがたい事です。

ご多忙な中、里子へのお手紙をお寄せくだださった
里親サポーターの皆様、ありがとうございました。
お手紙、大切にお届け致します。

そして今回は、子ども達だけではなくて
TCPの番犬、イチ&リュウにも、お届け物が!
首輪
とっても素敵な、皮の首輪です。

実はTCPには、子どもたちの里親さんだけでなく
TCP犬の2匹にも、それぞれ里親さんがいるのです!
募集したわけではないのですが
犬好きのサポーターさんからある時
「イチの里親やっていいですか?」とお問い合わせがあったのです。

犬の里親???
こうしてなんでも、自分で楽しいことを見つけて
オリジナルにサポートして下さる会員さんが多くて
本当にTCPのサポーターさん達の自由さや発想力は
素晴らしいな!と思います。

今回は、リュウの里親さんから
素敵な首輪をお預かりしました。
本当に、とっても丈夫で素敵な首輪です。
ありがとうございました。
大切に運ばせて頂きます。

クンデ・ハウスと絵手紙交換をしている
アトリエFUNの子ども達からも
それぞれ文通相手に、手紙をお預かりしています。
お手紙1

飛び出す絵手紙になっていて…
IMG_0694.jpg
とっても素敵です。

それぞれが、個性的な手紙に仕上がっています。
IMG_0695.jpg

ゆいちゃんは、女の子らしさ満載の
可愛いお手紙を、クンサンに書いてくれました。
IMG_0692.jpg
小さなハートの扉が、開く様になっています。
秘密のメッセージが、隠されているようです。

お寄せいただいたたくさんの気持ちを
ネパールに運ばせて頂きます。
いつもご支援くださる皆様に、
心より感謝申し上げます。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する