fc2ブログ

検査の結果


前エントリーをお読みになって
ご心配を頂いているのでは…と思って
なるべく早くブログをUPしようと試みたのですが
停電の激しいネパールでは
電気が来ても、サーバーが込み合っているのか
ネットへの接続がままならず、
昨晩は何度チャレンジしても更新できなかったので
結局、今日になって街のカフェまでブログの更新に来ています。


チュインの長引く体調不良の原因を突き止めるべく
転院した大きな病院で
感染性の疑いがあるので、
早急に子ども達全員の検査を!
との診断が下った2日。

もうお気づきかも知れませんが
肺に影があるこという事は…
そう、医師は結核を疑っていたのです。

4日、朝から全員で
検査に出かけました。
病院で
待合での女子達。
ちょっと緊張気味。

レントゲン、血液検査など、様々な項目を
あわただしくチェック。
15人もいるので、ずいぶん時間がかかりました。

帰宅した子ども達は…
検査の後1 (1)
「ほら、ここ!」と腕まくり。

検査の後1 (2)
「ここに注射されたんだよ」と見せてくれます。
ツベルクリン反応と、血液検査の採血の痕です。

この日、チュインの検査の結果が出たのですが
幸いにも、結核ではありませんでした。

これまでは、全く
薬が効いている様子が無かったのですが
2日に処方してもらった薬は、よく効いているようで
吐気も収まってきました。

一応念のため、血液検査など
全員で受けてきました。

ご心配をおかけしましたが
まずは、結核の疑いは晴れたようです。
もうしばらく、子ども達の様子を見てみます。
スポンサーサイト



| チベタン・チルドレンズ・プロジェクト - スタッフブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する